ウォーキングに苦手意識がある人は、まずは「散歩」から始めよう!
「健康の為に痩せたい」「自分の周りにいるスタイルの良い人に憧れる」などの願望は誰しも持っているものです。ですが運動が苦手で、なかなか最初の1歩を踏み出せない人は多くいると思います。
本当は健康の為に、ウォーキングをする必要性を感じてい人は、まず最初は「散歩」から始めてみるのはどうでしょうか?
「散歩」も立派な有酸素運動です。継続する事で十分に心身に効果があることを。今回は皆さんに紹介していきたいと思います。普段はウォーキングを中心に発信していますが、「散歩」から始めて、いつか「ウォーキング」に繋がるように、まずは「散歩」からスタートする人が増えてもらえると嬉しいです。
まずは、「散歩」を行うことで得られる効果を、2つの側面から見ていきましょう。
□2つの効果
①身体への効果
②心への効果
【効果①】身体への効果
まずは身体に対して、どのような効果があるのでしょうか。
表にしてみたので、一緒に確認していきましょう。
身体への効果 | 具体的な内容 |
筋肉量の増加 | 下半身の筋肉量が増える効果が期待できます。下半身の筋肉量が増えると、基礎代謝が向上し、痩せやすい体になります。 |
血圧の低下 | 血圧が低下する効果が期待できます。血圧が低下すると、脳卒中や心臓病のリスクが減少します。 |
コレステロール値の改善 | コレステロール値が改善する効果が期待できます。コレステロール値が改善すると、動脈硬化のリスクが減少します。 |
糖尿病の予防 | 糖尿病の予防に効果的です。糖尿病の予防には、血糖値をコントロールすることが重要です。散歩をすることで、血糖値のコントロールがしやすくなります。 |
骨粗しょう症の予防 | 骨粗しょう症の予防に効果的です。骨粗しょう症の予防には、骨に刺激を与えることが重要です。散歩をすることで、骨に刺激を与えることができます。 |
肥満の予防 | 散歩は有酸素運動であり、脂肪燃焼効果が期待できます。 |
心肺機能の向上 | 心臓や肺の筋肉が鍛えられ、心肺機能が向上します。心肺機能が向上すると、息切れしにくくなり、日常生活やスポーツのパフォーマンスが向上します。 |
こうして考えてみると、散歩をするだけで非常に多くの効果を得ることができます。
特に年齢を重ねると、血圧やコレステロール、糖尿病に注意する必要が出てくるのですが、散歩を継続して行えば、それらのリスクを下げることができます。「人生100年時代」を健康で楽しく過ごせる為の運動として、「散歩」を行うのは非常に効果的だと言えます。
【効果②】心への効果
次に心に与える効果です。
心への効果 | 具体的な内容 |
リラックス効果 | 副交感神経が優位になり、心身がリラックスします。 |
ストレス解消効果 | 脳内のストレスホルモンの分泌が抑制されます。 |
気分の向上 | セロトニン(別名 幸せホルモン)などの脳内ホルモンの分泌が促進されます。セロトニンは、気分を良くするホルモンです。 |
睡眠の質の向上 | 体温が上がり、寝つきが良くなります。 |
認知機能の向上 | 脳の血流が改善され、脳の働きが活性化されます。 |
日々を楽しく過ごすためには、精神の安定が必要不可欠です。ですが多くの人が、職場、家族、友人との人間関係に気を使ったり、SNSや動画サイトで他人の投稿を見て、自分の現状と比較してみたりと、現代はストレスが溜まりやすい環境です。
もし、少しでもストレスを感じている人がいたら、散歩には「リラックス効果」や「ストレス解消効果」がありますので、是非試してみてください。汗と一緒に嫌な気分も流してしまいましょう。
最初のステップを踏み出すために
少しでも気持ちが前向きになってきたら、次はどのように「散歩」を始めたらよいのか、お教えします。
【質問】1日どれぐらいの時間、歩けばいい?
【答え】まずは5分から始めてみましょう。
【質問】何kmぐらい歩けばいいの?
【答え】家の周囲で構いませんので、1km程度歩いてみましょう。
【質問】どれぐらいの速さで歩けばいい?
【答え】自分に合ったペースで構いません。最初は無理せず続けられる速さで十分です。
【質問】正しい歩き方はあるの?
【答え】本来は、背筋を張って、腕を大きく動かすのが効果的ですが、最初からだと恥ずかしいと感じる人もいると思いますので、まずは自分が自然体でいられる歩き方で良いと思います。
【質問】どのような服装で歩けばいい?
【答え】ご自宅にある、余剰になった服や靴などを使用してください。最初からお金をかけて準備する必要はありません。
まずは、自分が無理なくできる距離・時間・コース・服装で始めましょう。先に紹介した効果を実感する為には「継続」が大事です。最初から高い目標を設定する必要はありません、自分にあった「小さな目標」を立ててから、歩いてみてください。「千里の道も一歩から」です。
私がモチベーションを維持するためにしていること
どんな運動でも「継続」してこそ効果を得ることができます。2009年より週2〜3回のペースでウォーキングを続けている私が、日頃から心がけているモチベーションを上げる方法をお伝えします。
①音楽を聞きながら歩く。
好きな音楽を聞きながら歩くと、テンションが上ります。音楽だけでは無く、スマホでyoutubeを流して音だけ聞いたり、オーディオブックを聞くのも刺激になるのでオススメです。あなたにとって一番気持ちが乗る曲を聴きながら歩きましょう。
②周囲の景色を楽しむ。
山や海などの自然や、ビルや公園などの街中など、歩いていると様々な景色を見ることができます。普段、車や電車で移動していると気づかないような発見ができるので本当に「歩くこと」は止められません。
③季節を感じる。
春は清々しく、夏は暑く、秋はワクワクしたり、冬は澄んだ空気に触れる事ができます。季節の中を歩いていると、春夏秋冬を堪能でき、自分が生きてる事を実感します。
④目標を達成したら、自分へのご褒美を
長い距離を歩いたら、自分で自分を褒めるようにしています。そして継続できていたら、1年に1回ほどの割合で、ウォーキングの時に使用する服や靴、ワイヤレスイヤフォンを購入したりしています。報酬があると、更に歩くことが楽しくなります。最近では、マイボトルが収納できるポーチを新しく購入したのですが、ウォーキング時の水分補強に重宝しています。
継続した先に
2009年に歩き始めた頃の私の目標は「家族の為に体重を減らす事」でしたが、今では自分が楽しいから歩いています。ウォーキングをしない日々が続くと、落ち着かなくなるぐらいですので、十分、中毒状態だと思います。目標としていた体重も、現在ではスタート時に比べてー9kgも減り、40代になった今でも高校卒業時と変わらない体重を維持できています。あの運動が苦手でスポーツもまったくやらなかった私からすると、大した進歩です。また会社の同僚からも、ウォーキングで肌が焼けているせいなのか、私は「スポーツマン」であると勘違いをされているほどです。スポーツマンとしての扱いを受けたことがないので、新鮮な気持ちです。
但し、こんな私でもできたから、皆さんも必ずできるとは言いません。皆さんもそれぞれ悩みがあって、目的やモチベーションも異なると思います。自分が楽しんで継続していることが一番重要なので、その気持ちを持てるようになれば、それが目標達成への最短ルートになると思います。共に楽しんで歩いていきましょう!
コメント